
お隣の軒先にツバメが巣作りをしていました。
ツバメは北半球の広い範囲に生息し、春になると南国から日本にやってくる渡り鳥です。
ツバメの巣作りは、一般的に3月頃から始まります。本州では4月~7月頃が多いようです。
これをカラスは狙います。
彼らはツバメの雛が大好物。
案の定、カラスが巣の近くを飛び回り、親ツバメは大騒ぎ。
安全ではないとわかると、ツバメはすぐお引越ししちゃいます。
ツバメの巣がなくなることは、一般的に縁起が悪いとされています。
これは、ツバメが家を訪れることで幸運や安泰がもたらされると信じられているため、
巣が無くなることはその幸運が去ることを意味すると考えられています。
行かないで~~。
となる前に、カラス除け、カラスコナーズ®を。
あなたの家も守ります。
是非、一家に1人、ご準備ください。
#カラス避け
#鳥害対策
#ゴルフカートのお供
#ゴミあらし対策
#ツバメを守る
#エンブロイド・タナカ